きたきた(^^)

来たよー。キッズサイズのホワイトバンド
うしししし・・・。
小さい(細い)かと思ったけど・・・ゆるかった。
と言うか、ちょうど良かった。


今朝のみっちーの曲で少しだけ復活したので(笑)、今は稲垣潤一なんぞ聴いています。
稲垣潤一の曲聴いてると、中学時代を思い出すんですよー。
胸きゅん♪な時代。
今思うと、中学時代(80年代前半)はニューミュージックばっかり聴いてた気がする。
・稲垣潤一
・佐野元春
・浜田省吾
・山本達彦
・大沢誉志幸
・中川勝彦(あれ?ちょっとズレた?)
でも、調べてみると、ニューミュージックって、この人達の事をささないないんだよね。
どちらかと言うと、フォーク&ニューミュージックで括られていて、もうちょっと前の世代(60~70年代)をさしてるんだよね。
私の80年代は、雑誌「GB」や「新譜ジャーナル」等に掲載されてた人はほとんど聴いてました。
多分、知らない曲(アーティスト)はないくらい、聴いてたと思う。
軽~いお年寄り(←これ、気に入ったみたい)になってからLIVEに行ったりもしたけど、LIVEの終盤にはこの時代の曲を必ずやってくれるんだよね。
本人にとってもそう言う時代だったのかな…。
そう言えば、中学時代、クラスではFusion系・ジャズ系の曲が流行ってた。
私はエレクトーンでFusion系・ジャズ…今思えばプログレばっかりやってた。
て言うか、そう言う課題曲が多かったし。
・カシオペア
・ザ・スクエア
・渡辺香津美
・窪田晴男
・難波弘之
あとは、メジャーなFusion・ジャズ・プログレ曲を以下の人達がアレンジした曲とか。
もちろん洋楽も多かったな。
大人になってから「この曲やった事ある!」ってのが結構あったし。
・松田昌(エレクトーン奏者)
・塚山エリコ(キーボーディスト)
・佐々木昭雄(ジャズオルガン奏者)
・富岡ヤスヤ(エレクトーン奏者)
習ってた先生の趣味だったのかも知れないけど(^^)b
だからか、Fusion系はあんまり自分からは聴く事もなくて(それでも有名どころのアルバムは持ってるけど)、私の中学時代はこの辺の邦楽(稲垣とか佐野元とか浜省とか)をほっんと聴きまくった。
今でもソラで歌えるしネ(^_-)-☆
あとは、クラスに洋楽派が多かったので、シーナ・イーストン、プリンス、フリオ・イグレシアス、ビリー・ジョエル、シカゴ、バリー・マニロウ等色々と借りて聴いてました。
「ベストヒットUSA」の曲が多かったかな。
最初、後ろの席の男子がシーナ・イーストンの写真を透明な下敷きに入れてるのを見た時、かなりカルチャーショックだった。
当時の私は歌謡曲しか聴いてなかったから(笑)
まぁ、そんな時代の曲。
今日は、中学時代の胸きゅんソング♪に浸ろうっと。
・・・意外にも、HR/HMは高校に入ってからなのだ(^^)b


Be the first to comment

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。


*