墓参り

070818_1438~02.JPG070818_1438~01.JPG今日、ドライブがてら、藤沢まで墓参りに行って来ました。
 
爺ちゃん、婆ちゃん、伯父さんが眠ってます。
 
もう戻ってきてたかな。
 
 :
 
子供の頃、迎え盆になると、婆ちゃんと妹と一緒に、キュウリの馬・ナスの牛を作って、残ったおがらを玄関前で焚いて、爺ちゃんを迎えました。
 
おがらからロウソクに火を移して、家の中の仏壇に立て、「お爺ちゃんお帰り」と言って、線香をともしました。
 
昔は、ナスやキュウリの足にする為に おがら を刺す行為を、妹と取り合いしたものです(笑)。
 
 :
 
送り盆は、仏壇でロウソクに火を点け線香をあげてから、それを玄関前まで持って行って、おがら に火を点け、「お爺ちゃん、ばいばい。また来年ね~」と言いながら、婆ちゃんと消えゆく火をいつまでも見ていました。
 
 :
 
大きくなってから知ったことですが、迎える時は「キュウリの馬」に乗って、速く帰って来てもらい、送る時は「ナスの牛」に乗って、(名残惜しいから)ゆっくり帰ってもらうんだそうです。
 
帰り道の今、思い出しながら携帯打ってたら、泣けてきちゃった。
 
だからおしまい。
 
婆ちゃん、ばいばい。


2 Comments

  1. ★なおすけ
    うん。ちゃんと意味があるんだよ。
    でも、おじいちゃん・おばあちゃんが居ないとやらないかもね。
    私も、ナスの牛・キュウリの馬って知ったのは、大きくなってからだから。
    意味があることも、小さい頃はもちろん知らずにやってました(笑)

  2. うちはきちんとした儀式(?)をあまりしない家だったので、
    子供の頃から、人の家の玄関先にある、砂を固めた階段つきの台座に、茄子や胡瓜の馬が置いてあるの見て、
    『なんだこれ?』って思ってたの(笑)
    そうそう意味があったのね~ひらめき

Comments are closed.