自衛消防訓練してきました~

 
今日は普段より早く出社して、
会社の自衛消防隊員は、近所の消防署で「自衛消防訓練」でした。
image/2010-03-02T21:25:291
まずは、煙体験ハウスに2人ずつ入って、しゃがみながら出口まで歩く。
イザと言う時に慌てないための訓練らしいが、結構真っ白で(煙は無害)、
イザと言う時は、これに、臭いや煙たさが加わるのか~と思うと、体験して良かったかも。
続いて、消火器を握り、使い方(煙がこっちに向かってこない方法等)も教えてもらった。
1人1台ずつ、使い切った(もちろん、訓練用で、出るのは水)。
その後は、放水。
image/2010-03-02T21:27:111
町内や、施設内にあるものは、消防士さん達は触らないので、自分達でやるんだそうだ。
…この歳になって、初めて知った(笑)
全員が、1回ずつ握り、マトを目掛けて放水。
前傾姿勢で!と言われたが、かなり、後ろに引っ張られた…
私達企業の人間(近所の会社が何社か来ていた)が教わる中、
消防士さんの日々の訓練もやっていたので、パチリ(笑)
(社会科見学な気分)
image/2010-03-02T21:26:151
外での訓練も終わり、地下の訓練室へ…
消防士さん達は、ココで身体を鍛えてるんだろな~。
小学生や中学生時代に「運動測定」で使用した器具達が・・・
この部屋では、119番通報の練習。
消防車なのか、救急車なのか、それによって、告げることも違うと言うのを体験しました。
本番で、それが出来るのか・・・は微妙~。
その後は、AED体験。
今は自動車教習所の授業でもあるみたいだね。
私は、初めて「そのもの」を見ました。
そして、それが、どう言うものなのか、今まで勘違いしていたことを知りました(汗)
使い方も知り、イザと言う時に使えるかはわかりませんが、なんとなく、誰かの役に立てそうな気が(気だけw)してきました。
「誰か救急車を呼んでください」じゃダメなんだそうです。
きちんと目を見て、目を合わせて、
「あなた、救急車を呼んでください」とお願いしないと、1秒を争う時には、意味がないんだそうです。
・・・なるほどな~。
そのAED訓練と言うか(教習と言うか)・・・で、自衛消防訓練は終わりでした。
会社でやる消防訓練とは違って(出口確保など)、実際に触ってみての訓練は、とってもタメになりました。
イザと言う時、少しでも役に立てればいいな。
慌てずに、落ち着いてできるといいな。
あなたは出来ますか?